「株の学校ドットコム」が目指しているのは、継続して稼ぎ続けることができるようになることです。世間では、上がる銘柄の予想や再現性の疑われるような投資本が溢れており、まるで上がる銘柄が予測できれば稼げるようになるとか、過去に稼いだことのある手法を真似ればいいというような風潮があるように思います。
ネットを見ても、売買シグナルの配信や自動売買ソフトの広告ばかりが目に飛び込んできます。
上がる銘柄の予想や再現性の疑われるような投資法では、勝てないのは言うまでもありませんが、売買シグナルの配信や自動売買ソフトにしても
、稼ぎ続けれることはほとんどないでしょう。
何より、他人の投資法や売買シグナルの配信、自動売買ソフトでは、損失が増えてきたときに何が良くないのかを自分で確認し改善をすることができませんので、何も出来ないまま全ての資金を無くすことになりかねません。
それでは、継続して稼ぎ続けることができないのは当然です。投資において、何よりも大事なのは継続性なのです。
投資を始める際に、一瞬のボーナスのようなお金を手にすることができれば良いという人は少ないでしょう。投資をする人の多くの目的が、
将来の老後に備えてであることを考えれば、継続性がどれだけ大事であるかは説明するまでもないと思います。
講義の基本は、あくまで本質をベースにしていること
継続して稼ぎ続けるためには、株式投資の本質を理解することが何よりも大事であると考えています。株式投資の本質とは、自分がしている投資というものが何であるかを理解すること、株式投資で利益を出すために何をしていて、どのような結果を得ようとしているのか。
本質を理解できていないと、株価の増減に一喜一憂してしまい、何を得られないままに市場から退場することになるでしょう。
下手をすれば、再起できないぐらいの傷を負いかねません。
ですので、そうならないためにも「株の学校ドットコム」では、何よりも本質を大事にしています。
その本質を理解したうえで、
売買ルール
資金管理
メンタルコントロール
が活きてくるのです。
講師は、現役トレーダーです。
あなたに株式投資の本質を教えるのは、現役で稼ぎ続けている現役のトレーダーです。
自分自身が多額の資金を使って、何度も失敗しながらも、実力で実績をたたき出し、今現在もトレードによって利益を出し続けているからこそ教えることの出来る
「稼ぐための本質」を教えます。
[引用]株の学校ドットコムHPより
https://www.kabunogakkou.com/
株の学校ドットコム講師 木谷秀明
■プロフィール
1966年生まれ
職業 専業トレーダー(株歴約20年 専業トレーダー歴5年)
手法 主にスキャルピングトレード7割 デイトレード2割 スイングトレード1割
趣味 旅行(特にアジア各国)
■略歴
トラックドライバーから路線バスドライバーになり、
その後不動産営業を約15年経験する。
45歳の時に勤めていた不動産会社の持株会で積み立てていた株が上場したことで、
専業トレーダーに転身をする。
当初、専業トレーダーになったとはいえ、ボロ負けトレードの連続で資金を減らす。
そんな時に株の学校ドットコムに出会い本格的に勉強を始め、勝てるトレーダーになる。
現在、トレードをしながら、株の学校ドットコム講師として日々受講生の成長に貢献しています。
株の学校ドットコムのメディア露出
=信頼度
同番組内の「投資力アップ講座」の講師として出演し、「投資とトレードの違い」について8分間の講義を行いました。
TBSドラマ「アンナチュラル」2018年2月16日放送石原さとみさん主演の人気ドラマで、事件の鍵となる暗号通貨(仮想通貨)について、当校が監修をしました。
日経CNBC「彷徨えるグローバルマネー トランプ大統領誕生の衝撃」 2017年1月14日放送トランプ大統領誕生に関連して、「アメリカ経済の今後」について、取材を受けました。
フジテレビ「あしたのニュース」 2015年7月9日放送中国ショックに関連して、「投資家が感じた『異変』」について、取材を受けました。
フジテレビ「みんなのニュース」 2015年7月9日放送中国株大幅下落に起因して622円下落した日本株の相場状況に関して、取材を受けました。
フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」 2013年12月10日放送アベノミクスでのトレード成果とお金の使い方について取材を受けました。
フジテレビ「めざましテレビ」 2013年9月10日放送東京オリンピック決定による株価上昇後の売買に関して取材を受けました。
フジテレビ「めざましテレビ」 2013年6月11日放送乱高下する相場に対して、個人投資家が取るべきリスク管理について取材を受けました。
フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」 2013年5月30日放送5月23日日経平均暴落後の売買に関して取材を受けました。
TBS系列毎日放送「せやねん!」 2013年5月18日放送株の学校ドットコム、無料メール講座の受講者数の増加に関して取材を受けました。
フジテレビ「めざましテレビ」 2013年5月9日放送アベノミクスによる株価への影響について、本校 講師が取材を受けました。
■感想
フジテレビ系に強い印象。そもそも地上波に出れる投資スクールは限られている。
それほど反社会的勢力ではないという確証が難しいことの現れである。
アンナチュラルなどTBSや日経系のテレビ東京やCNBCなど信頼度は抜群だ。
楽天証券は3月の新規口座開設数が、過去最高の16万4011口座になったと発表した。同社によると業界でも最多。2月も10万口座超となっており、口座開設数が加速している。同社の証券口座数は3月16日に400万口座を突破している(3月17日の記事参照)。
口座を開設したのは主に若年層、女性、初心者だ。3月の新規口座開設者は、年齢別では30代以下が6割を超え、性別では女性が約4割に達した。また、投資初心者比率も7割を超えた。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2004/07/news065.html
---