トレジャープロモートを紐解く │ 評判・口コミなど巷の情報に踊らされないために
わたしたちはトレジャープロモートの 
謎を紐解きます。評判や口コミなどの情報を検証します。
トレジャープロモートのコンセプト

「最高の知恵を最高のあなたへ」

トレジャープロモートは素晴らしい知恵・技術・製品・サービスを提供できる「マスター」達の豊かなスキル(トレジャー)を、必要とする人々に届けるため、世の中にプロモートしていきます。

トレジャープロモートの会社概要

社名 株式会社トレジャープロモート
代表取締役社長 瀬川 丈

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階
代表電話 03-3216-7354

トレジャープロモートはSBI証券を所属金融商品取引業者とする金融商品仲介業者

 登録番号:関東財務局長(金仲)第581号
所属金融商品取引業者:株式会社SBI証券
関東財務局長(金商)第44号

トレジャープロモートはSBI証券を所属金融商品取引業者とする金融商品仲介業者

 登録番号:関東財務局長(金仲)第581号
所属金融商品取引業者:株式会社SBI証券
関東財務局長(金商)第44号

<トレジャープロモートの経営理念>

トレジャープロモートは、投資や企業経営など、個人や会社の経済状況に大きな影響を与えるトピックについて、世界最高レベルの研究と実践をなし、その成果を広く日本社会に還元することを使命として2002年の夏に発足しました。
個人や団体の資金を長期的に増加させていく投資技術について、日本での教育はまったく十分なものとは言えません。ましてや、個人の投資家向けの教育にいたってはまったく満足いく状況ではないといえます。アメリカが全て理想なわけではありませんが、12歳の誕生日に社会の仕組みを勉強するきっかけとして、親が子供に上場企業の株式をプレゼントすることはアメリカの富裕層の間では、特に珍しいことでもありません。上場企業の株式をプレゼントされた子供は、自分の資産に影響を与える経済状況・政府の政策に無関心ではいられなくなるそうです。特に経済社会や政治のことをやいやい教えることなく、自然に自ら経済やビジネスのことを勉強したくなるきっかけを与える。そして、その自然に湧いたモチベーションに効果的に答える教育がある。そんな状況を日本でも一日も早く実現したいと願っています。子供向けの教育も大事ですが、まず大人自身が、自分の経済状態に大きな影響を与えるトピックについて、効率的でリーズナブルな教育を受けられるようにすることが先決だと思います。

その為に、投資教育・トレード教育・企業経営教育・起業教育のインフラとコンテンツを作り、またその実践の過程を応援することにより、多くの向上心溢れる個人の活躍を応援する作業に日々没頭しています。株式投資・トレードで個人の資金を増やすことは、本当にエキサイティングで楽しい求道行為です。また、会社を経営して発展させることにより、会社で一緒に働く仲間たちに報いることは、本当に楽しい活動です。その楽しみを多くの人と共有してください。そして個人の経済状態を大きく改善してください。トレジャープロモートは全ての知識と時間を費やし貴方の成長を応援します。

トレジャープロモートの評判や口コミ
貴重な情報をありがとうございました。 自分にもできそうかもしれないと感じつつあります。 基本の内容をもっと詳しく知る必要があると思われるレベルであることがわかりました。 勉強することはできても、間違ったことを勉強してしまわないように今後もプロのご意見をお伺いできましたら幸いです。
60代 男性
貴重な情報をありがとうございました。 自分にもできそうかもしれないと感じつつあります。 基本の内容をもっと詳しく知る必要があると思われるレベルであることがわかりました。 勉強することはできても、間違ったことを勉強してしまわないように今後もプロのご意見をお伺いできましたら幸いです。
50代 男性
投資とトレードを区別することで、全くと言っていい程、取り引きに対する視点が変わりました。また、これまでは、手法ばかり追求していましたが、まずは、資金及びメンタルの管理が重要であることが分かりました。
30代 男性
自分のルール、資金及びメンタル管理を訓練をすることで、継続的に利益を得ることが可能であることが分かってきたので、今は送られてきたメールを出力し何度も読み返したり、音声を繰り返し聞いています。
30代 男性
自分のルール、資金及びメンタル管理を訓練をすることで、継続的に利益を得ることが可能であることが分かってきたので、今は送られてきたメールを出力し何度も読み返したり、音声を繰り返し聞いています。
30代 男性
トレジャープロモートについて

「トレジャープロモート」「怪しい」「詐欺」といった発言を
ブログなどで読むが、一つも確信をついたものはない。
そして、それはメディアではなくブログの記事として徒然なるままに書いている。

もしくはアフィリエイトサイトとして他の商品の販売につなげたいサイト
ばかりである。


そういっても本サイトも同様に見られても仕方がない。
そのため、ここからはトレジャープロモートの商品やコンセプト
具体的な投資手法などわかる範囲で分析してみたいと思う。


日本の金融リテラシー向上員会としては

正しい投資教育を実施している企業や団体を積極的に応援したい。

そして、間違った知識や情報に右往左往し、何も得られない、もしくは損をし続ける
そんな金融リテラシーが全く無い素直で勤勉な60代のあなたを助けたい。

そんな気持ちで本サイトを運営しています。

長くなりそうですが、お付き合いください。

I read comments such as “Treasure Promote”  on blogs, but none of them are sure. And it's written as a blog post, not a media. Or it ’s just an affiliate site that you ’d like to sell to other products.

Even so, there is no help in seeing this site as well.
Therefore, from here, I would like to analyze Treasure Promo's products, concepts, and specific investment methods as much as possible.

As a member of the Japan Financial Literacy Improvement Committee, we would like to actively support companies and organizations that have been conducting proper investment education.
And then you go back and forth to the wrong knowledge and information, get nothing or continue to lose.

I want to help you in your 60s who have no such financial literacy.

This site is operated with such feelings.

Please look forward to it.

株の学校ドットコム 窪田剛氏は利益で
何をやっているのか?

きっと豪遊しているんだろうと思いましたが、ちょっと違うみたいです。

ニューヨークのレストランやネパールに小学校を作ったりしているようです。(メールより)

「僕はトレードを教える事を通して、自分の可能性を最大限発揮出来る人が増えたらよいなと考えています。そのために、こんな風にトレードについて世間ではほとんど語られない内容をお伝えしています。

出来るところから、正しく実践していくことで、必ずや成果が出るはずです。ぜひ、成果を出す事を通して、周りの人にインスピレーションを与えてあげてください。 そうすれば、世界はもっと良くなる。そう思って今日もメッセージをお送りしました。」


儲けよう!というよりは、やるからには確実に儲けよう。

なんのために儲けるの?株式投資が最適なの?そんな甘くないよ。といつもツンデレされるこの感じ、嫌いじゃないです。
株の学校ドットコム 窪田剛 プロフィール

【略歴】 2003年:ベンチャー(専門商社)に就職。経理・経営企画・IPO関連業務/2004年:東証マザーズに上場/2005年:退職後、ロサンゼルスに短期留学、その後専業トレーダーへ/2008年:株式会社DJC(投資会社)設立/現在、トレードをしながら複数企業に投資、経営/投資先は宇宙、コンテンツ、消費財、ネットセキュリティ、不動産、飲食、農業、医療、メディアなど。
【トレード歴】20歳の時からバイトで貯めた30万円を元手に株を始める。学生時代に金融情報会社でチャートチェック業務。/23歳まで事業会社で経理財務を行いながらファンダメンタルズ分析の勉強。/24歳から本格的に短中期のトレーディングを学ぶ。
【トレード以外の活動】スタートアップ等への投資。/2010年ネパールの田舎に学校を寄付。2011年、2012年に「東北を、日本を、花火で、元気に」というコンセプトで東北沿岸部で花火を打ち上げる LIGHT UP NIPPON の岩手県宮古市の担当責任者として参加。
【紹介されたメディア】BSテレ東(旧BSジャパン)「日経モーニングプラス」/日経CNBC「彷徨えるグローバルマネー トランプ大統領誕生の衝撃」/フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」 /フジテレビ「めざましテレビ」/ダイヤモンド ZAi /en SPA !

[メッセージの抜粋]

「私が伝えたいのは単なる株の稼ぎ方ではありません。」

こんにちは、私は株の学校ドットコムの窪田です。 私が本質的にお伝えしていること。それは、単に株で稼いで億万長者になりましょうという内容ではありません。 そうではなく、本当のあなたの人生を手にして欲しい。 そんな思いを持って、トレードの本質を伝える活動を行っているのです。

私は自分の人生を変えてくれた株の世界に恩返しがしたいと思っています。 そして、あなたが自分らしい人生を手に入れることで、多くの人が「自分も出来る」と知ってほしいのです。 そして、人生を変える人々がどんどん広がっていけば、世界はもっと明るくなる。そんな思いをもって活動をしてます。

株で大切なことはシンプルです。しかし、世間では、その大切なことが伝えられず、多くの人が無駄な損を出してしまう。 だからこそ、私が本当に大事なことを伝えることで、あなたが株の本当の姿を知り、安定した結果を出してほしいと思っています。 

株の学校ドットコムが詐欺だと言われる
理由の考察

ここでは「株の学校ドットコム」が詐欺だと言われる理由について考察していこうと思う。
とりわけ金融関連企業においてこの問題は大なり小なりある問題だ。
なにせ、ゆうちょ銀行でさえ、ノルマを課して以下のような状態である。

ゆうちょ銀 高齢者向け投信 不適切契約2万件にのぼる
https://www.fnn.jp/posts/00423966CX/201909130635_CX_CX
「ゆうちょ銀行が高齢者向けに販売する投資信託で、社内規定に違反した不適切な契約が、およそ2万件にのぼることがわかった。」

個人的な意見だが、すべての金融商品はリスクがあり、絶対はない。
絶対儲かる商品などない。絶対に儲かるという会社や個人は「詐欺だ」ということは
事実だと思う。

つまり、まず最初に伝えたいことはこうだ。

「絶対に儲かる」「月利30%は確実」など儲かることを確定したり、高すぎる利回りなどを未来永劫キープすることなど「約束できないこと」をする企業や商品は「詐欺」だ。

すべての金融商品にこれは共通して言える。
最近では仮想通貨界隈が盛り上がっているがこれも同様だ。

数値的なものやチャートの形状は作れる。小型株もそうだし、よくわらない草コインなんか当然である。そのまやかしの残高に踊らされないで欲しい。
それは出金できないし、換金できない。

典型的な詐欺である「毎月配当型」のものも同様だ。
半年くらいは5%などびっくりするほどの配当が実際に入金される。
もしくは画面上の数値として表示される。(出金できない)

安心させて追加投資をさせて、いなくなるのだ。
これが「詐欺だ」

では「株の学校ドットコム」はどうか?

結論から言うと、上記とは全く逆なのではないかと思う。

多少まわりくどい言い方をしているが、「一貫して相場は不確定であり、予想できないことばかりが起こる。そのために準備を怠るな。」というメッセージを感じる。

つまり、絶対に儲かるなど言えない。確率をあげていくだけだと読み取れる。

これは私の個人的な感想だが、実際に勝っているトレーダーはだいたい同じだ。

相場が不確定であり、だからそこが面白い。そしてそれに真摯に向き合い改善しつづけるしか勝ち続ける方法がない。だいたいそんな話に帰結するんだ。

他のブログにもあるが、金融リテラシーを上げてほしい私としては、このあたりの詐欺の常套句などあげていっても面白いかもしれない。追加していくこととしよう。

窪田剛

生い立ち

9歳のときに交通事故で父親を亡くす。大学在学中の2001年、カンボジア旅行中に9.11アメリカ同時多発テロが起き、そのために足止めを喰らった際に現地の青年と出会う。働きながら独学で勉強していた青年の姿に自身を重ねて、「いつかここに学校を建てる」と決意する。

その後、雑誌で株式投資の記事を見たことでインターネット株式トレードに出会い、アルバイトで貯めた30万円を元手に株を始める。大学卒業後、ベンチャー企業に就職。24歳で独立し、本格的に短中期のトレーディングを学ぶ。

28歳のときに、ジョン・ウッドが創設したNGO「ルーム・トゥ・リード」を通じて、ネパールの首都カトマンズからインド国境を10時間近くのところにあるピュータン地区Dakhaquadi村に学校を寄付。2010年春、2階建ての校舎が完成し、同年10月、母と妻、仕事仲間たちとともに現地を訪れる。

現在は、オンライン株式スクールの「株の学校ドットコム」および「CMBトレード塾」で講師を務めるかたわら、宇宙関連や医療関連のベンチャー企業にエンジェル投資を行うほか、eスポーツチームの支援も行う。

「東北を、日本を、花火で、元気に。」をスローガンに、毎年8月11日に、東日本大震災の被災地沿岸で花火を一斉に打ち上げる「LIGHT UP NIPPON」にも参加している。

三田紀房作の漫画『インベスターZ』第11巻の「巻末特別記事1」にも登場

CMBトレード塾とトレジャープロモート

CMBトレード塾とは?

登場人物が増えると理解が難しくなる。
トレジャープロモートと株の学校ドットコムもそうだ。これにCMBトレード塾まで加わってくるともはやなんなのかわからなくなっているだろう。このあたりを紐解くことによってみえてくるものもあるのではないかと思う。だから書こう。

■そもそもCMBトレード塾とは?
CMBトレード塾では、どんな環境でも月に5%から10%程度の利益を出せる トレーダーになるための技術の指導を行っております。

今まで、イロイロな投資教育商材・DVD・Eブック・セミナーに行って勉強しても 儲けられるトレーダーにはなれなかった・・・

・なぜ、あなたの証券口座の残高は減り続けるのか?
・なぜ、利益を出し続けることが出来ないのか?
・なぜ、あなたが買うと株は下がるのか?
・なぜ、あなたは小さく儲けて、ドカンと大きく負けるのか?

CMBに入塾すると、そんなあなたの弱点がハッキリします。
---株式会社CMB 公式サイトより引用---
http://cmb-fund.co.jp/

CMBトレード塾とトレジャープロモートと株の学校ドットコム

ここでは流れを紹介しよう。
トレジャープロモートが運営する株の学校ドットコム
その株の学校ドットコムのメインコンテンツであるメール配信による株式投資に関する教育コンテンツがある。これが無料にも関わらず内容が骨太だと思う。トレーダーから見ると一貫性があるというか嘘がない。ま、それはいいとしてその内容を読んでいるとたまに(面白い人)がでてくる。ネタバレするので多くは語らないがこのひとがCMBトレード塾の先生(トレーダー)である。

ただ株の学校ドットコムの窪田氏が紹介している流れなので株の学校ドットコムとCMBトレード塾は別法人(登記も違う)であり、金融取得免許も異なるようだ。
------
株式会社CMB(金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第754 号)
加入協会 一般社団法人日本投資顧問業協会
------
株式会社トレジャープロモート
登録番号関東財務局長(金仲)第581号所属金融商品取引業者株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号
加入協会:日本証券業協会・社団法人金融先物取引業協会・社団法人第二種金融商品取引業協会
------

次にトレジャープロモートのHPより(
特商法での記載より抜粋)
株の学校ドットコムではこのような教育を実施しているという記載がある。

■通学講座
通学講座は、株式取引の経験がある中級者以上を対象にしています。この講座で教える内容はシンプルですが、 株式売買で利益を上げるために重要で本質的な内容が学習できます。

■通信講座
eメール無料通信講座は、無料ではありますが「株の学校ドットコム」のノウハウが凝縮されたカリキュラムになっており、 株式投資に大切な3つのポイントを体系的に理解できるようになっています。

------
まとめ
トレジャープロモートが提供する株の学校ドットコム
ここで行う投資教育の中でちょっとおもしろい先生が出てくる方はCMBトレード塾という別法人となり投資助言も持つ。つまり個別銘柄名をだしてもOKということだろう。実はこの免許はなかなか取得できない。かつ金融庁直轄なのでしっかりとみはられている。あえてそこの法人を分けて、踏み込んでいるあたりにまたポイントがありそうだ。この考察はまた別で書きたいと思う。

トレジャープロモートの金融免許について

金融メディアは上場企業含め、金融庁の免許をもっていない会社が多い。なぜか?
金融庁管轄になった途端、数年に一度はある臨店検査が待っている。
つまり、色々とめんどうなわけだ。

<証券取引等監視委員会より>
金融商品取引業者等の証券検査について
証券監視委は、金融商品取引法等によって内閣総理大臣及び金融庁長官から委任された権限に基づき、金融商品取引業者等に対して臨店等により検査を行っています。
https://www.fsa.go.jp/sesc/kensa/kensa.htm


トレジャープロモートは「関東財務局長(金仲)第581号」を取得している。
つまり金融庁管轄の企業である。

投資助言免許もそうだが、こういった金融庁管轄にある時点で「公開しろ」と言われた場合
すべてのデータなどをオープンにする必要があり、それはだいたい面倒なわけだ。

一つの観点ではあるが、こういった「免許」も確認してみると良いと思う。
※免許があればいいという話ではない。

トレジャープロモートと特定商取引法

トレジャープロモートの特定商取引法に基づく表記から分析しよう。

会社名株式会社トレジャープロモート代表者
運営統括責任者瀬川 丈(せがわ じょう)所在地東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階ホームページhttp://www.tpromote.com/E-mailinfo@tpromote.com代表電話03-3216-7354営業日時平日9:00~17:00注文方法ホームページ上の申し込みフォームから支払方法クレジットカード、銀行振込、代金引換、コンビニ後払い
※基本的にクレジットカードでのお支払いをお願いしております。代金引換、コンビニ後払いは対応可能商品のみ承ります。支払期限クレジットカードの場合は注文時点
銀行振込の場合は注文後5営業日以内
代金引換の場合は商品受取り時
コンビニ後払いの場合は、商品とは別途お届けする請求書の発行より14日以内代金以外の必要料金送料:(5万円以上の商品)1200円、(2万円以上の商品)840円
銀行振込申し込み手数料一商品あたり 1000円
※クレジットカード決済手数料、代金引換手数料、コンビニ後払い手数料は弊社にて負担いたします。商品のお届け時期クレジットカード、代金引換、コンビニ後払いの場合は注文後、
銀行振込の場合は入金後、7営業日以内に発送します。
通常はご注文の翌営業日の発送となります。商品のお届け方法ヤマト運輸による配達お客様都合の返品について返品可能商品のみ返品、返金を承ります。
該当商品の注文から30日以内に「返品したい」旨のメールを info@tpromote.comへ送って頂き、商品を弊社宛てに返送して 頂ければ、理由の如何を問わず商品代金、送料、 銀行振込時の事務手数料を含めた、お客さまが弊社に お支払い頂いた全額を返金させて頂きます。
なお、お客様が銀行振込の際に銀行に対してお支払い頂いた 銀行振込手数料、商品を弊社宛てに返送する際の送料は 対象外となります。交換・返金方法・期限について以下の理由の場合に限りまして、交換・返金を承ります。
・破損(ケースが壊れて等)
・汚損(商品が汚れている)
・誤配送
上記に該当する商品が発送された場合、大変お手数ですが、 商品到着後7日以内に、メール(info@tpromote.com)にてご連絡ください。
追って交換・返金の手続きについての詳細メールをご連絡させていただきます。
また、弊社からの交換詳細メール送信前に返送手続きは行わないでください。 返送の配送料・振込手数料など、返金・交換対応に伴う費用につきましては弊社負担とさせていただきます。プライバシーの保護お客様の個人情報については、厳正なる管理下で安全に 保管することをお約束します。 また、個人情報は法律に よって要求された場合あるいは当社の権利や財産を保護 する必要が生じた場合を除き第三者に提供する事はあり ません。詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。

<結論>
特筆すべき点なし。必要な情報の記載があるため信頼できる。


トレジャープロモートとトレンドマスター


株式相場の流れに逆行しないために
相場のプロ達なら誰もが知っている
相場トレンドを把握する為の方法を学ぶセミナー
The Trend Master

【内容】株式売買のマーケットにはメインプレイヤーとして莫大な資金を動かしている機関投資家と言われる人達がいます。彼らの中には、その運用資金量の大きさからトレンドフォローと言われる順張りのトレード手法を活用する人達が多くいます。 個人投資家と運用している資金量が違うことから、機関投資家には有利な点も多い反面、個人投資家にはない大きな制約の中でトレードを強いられている側面があります。

マーケットに大きな影響を及ぼす機関投資家達がどのような思考パターンで相場の動きを読もうとしているのか?マーケットにプロとして参加するものなら当然学んでいるべきトレンド把握の手法を解説したセミナーになります。

機関投資家達が多く参加する日本株のマーケットで株式の売買をするのであれば、彼らの思考パターンの基本を学んでおくことが株式トレードで安定した成績を出すための大きな支えになるでしょう。


トレジャープロモートとトレンドマスターの内容検証

機関投資家の多くのものたちが利用しているオーソドックスな手法。

・日経平均にトレンドラインを引いてトレンドを把握する方法
・トレンドラインを引く際に注意しておくべき3つのポイント
・個別銘柄の抽出の際に利用する各種ツールの活用方法
・エントリーポイント、ロスカットポイントの決め方・「マーケットライダー」の使い方
・講師が家に帰ってから翌日までの行う作業のリストとその詳説

【検証】
何が正解か?ではなく、みんなが何を見てるか?が正解だ。よく美人投票なんて言ったりするが、まさにその通り。つまりみんなが見ているものをみて、そのさきを考える。だからトレンドラインは引くし、エントリーする側、ロスカットする側、両方の気持ちも考える。時系列でも考える。マーケットライダーとかは知らんがこの辺りのものが展開されている。

王道こそ唯一真実の道へつながる というわけだ。

最初に書いてあるが「オーソドックスな手法」そのものだ。むしろこれをしっかりできるメンタルがあるかという話でもある。

投資戦略フェアにて講演 評判 │ 窪田 剛

ホリエモンやたけぞう、奥山社長など多彩な講演者

株の学校ドットコムの窪田 剛氏も講演する「資産拡大フェア2019」こういうイベントで話を聞いてみることもオススメです。パンローリングは毎年イベントを東京ドームプリズムホールでやっておりますが、ライフルとの共同開催は初めてではないかと思う。

こういったイベントから声がかかるというのもひとつの信頼の証とも言えます。ネットで検索していてもなかなか実際に合う機会がないので行ってみようと思ってます。レポートは別途追記していきます。

<追記:2019/10/8>
盛況だった模様。当方参加できませんでした。失礼。

株の学校ドットコム講師
窪田剛の生い立ちと評判

9歳のときに交通事故で父親を亡くす。大学在学中の2001年、カンボジア旅行中に9.11アメリカ同時多発テロが起き、そのために足止めを喰らった際に現地の青年と出会う。働きながら独学で勉強していた青年の姿に自身を重ねて、「いつかここに学校を建てる」と決意する。

その後、雑誌で株式投資の記事を見たことでインターネット株式トレードに出会い、アルバイトで貯めた30万円を元手に株を始める。大学卒業後、ベンチャー企業に就職。24歳で独立し、本格的に短中期のトレーディングを学ぶ。

28歳のときに、ジョン・ウッドが創設したNGO「ルーム・トゥ・リード」を通じて、ネパールの首都カトマンズからインド国境を10時間近くのところにあるピュータン地区Dakhaquadi村に学校を寄付。2010年春、2階建ての校舎が完成し、同年10月、母と妻、仕事仲間たちとともに現地を訪れる。

現在は、オンライン株式スクールの「株の学校ドットコム」および「CMBトレード塾」で講師を務めるかたわら、宇宙関連や医療関連のベンチャー企業にエンジェル投資を行うほか、eスポーツチームの支援も行う。

「東北を、日本を、花火で、元気に。」をスローガンに、毎年8月11日に、東日本大震災の被災地沿岸で花火を一斉に打ち上げる「LIGHT UP NIPPON」にも参加している。

三田紀房作の漫画『インベスターZ』第11巻の「巻末特別記事1」にも登場。
wikipediaより

トレジャープロモートと暴落

トレジャープロモートと暴落は切っても切れない関係かもしれない。
世間ではコロナウィルスにより様々な対応を迫れている。そんな中、株価の暴落だ。
トレジャープロモートはよく暴落の際に注意を喚起している。

そう、ここで稼ごうなんて馬鹿げているのだ。
素人が太刀打ちできる相場ではない。

いまこそCASH IS KINGを思い出せ。

いまは現金を掴んだまま眠るんだ。(2020/3/14)

株の学校ドットコムの70万人会員突破を考察する

「株の学校ドットコム」の受講者が70万人を突破! 外出自粛と株価下落で株を始める人が続出

---2020.04.10 16:00--------------------------------
オンライン株式スクールの老舗「株の学校ドットコム」(運営:株式会社トレジャープロモート、本社:東京都千代田区、代表取締役:瀬川 丈)の受講者数が、2020年4月、累計で70万人を突破したことをお知らせします。新型コロナウイルスの感染拡大による株価下落を受けて、新たに株式投資を始めようとする人、この機にしっかり学び直そうとする人が急増していることが背景にあると考えられます。
-------------------------------------------------------

株式市場はスキー場と一緒だ。常に初心者が入ってくる。この暴落を勝機と考え口座開設をして投資を勉強しようとする。一言で言えば、心意気は買うがもう遅い。次回の暴落まで今から準備せよ。という具合かと思う。


株の学校ドットコムとボクシング

この学校は表現が上手だ。特に秀逸なのがこのボクシング。

相場は上昇だけではない。下落もあり、横ばいもある。

それぞれに対応する必要がある。

証券口座を開設した時点で「上昇」の準備はok
横ばいも大丈夫。

ただ下落の場合、祈るしかない。

それを「片手でボクシングをしている」という。

片手でボクシングして勝てると思いますか?と。

まさにそういうことだと思う。

ヘッジすればいいとかそんなことはどうでもいい。

選択肢を持つことが重要だ。


株の学校ドットコムから銘柄は捨てろと言われた。

衝撃のタイトルだ。銘柄を捨てろという。

気になって仕方がない。

株式投資とFXで取引がスタートしやすいのはどちらだろう?

それは圧倒的にFXだ。

99.99% ドル円を買うことからはじめるから。

株式投資はまず4000銘柄から選ばなければならない。

「銘柄を捨てろ」と言う意味もここから見えてきそうだ。

株の学校ドットコムと新型コロナウイルス相場

こういう特殊なパターンでは、素人は黙ってネテロと言う。

なぜかって?再現性がないからだ。その一言で片付けられる。

一攫千金を狙いたい、簡単に儲けたい

そんな淡い思いを打ち砕く。

それが株の学校ドットコム。

コロナ禍でも安定のトークである。

エムスリーを買いました。

なんて刺激的なタイトルだろうか。

個別銘柄投資を行うトレーダーにとっては銘柄名や証券コードはただそれだけで反応してしまう。

そしてここへきての常勝軍団、エムスリーの買いポジションだ。

面白いのが予想以上にしっかりチャートでの解説がある。

結局銘柄なんてどうでもいい、形状を覚えて次に繋げられるなら

十分価値がある。

このメルマガにはそんな具体的で生な情報がある。

99%の銘柄が不要だと言える理由

「99%の銘柄はあなたのトレードに
 とって必要ありません」

たしかにそうかもしれない。
だって日本では4000銘柄ほどあるなかで、素人個人投資家がどれだけみれるか。みれたって眺めている程度でも無理だ。

というかそんな必要ないんだ。
ソフトバンクだけしかトレードしないという人もいた。それぞれなんだろう。

株価の歴史は繰り返す

そう、なんだってそうだ。

歴史っていうのは繰り返すのだ。それは人間が行っていることだから。

いまのこの局面はとても難しいと思う。

ただ、それはいつだってそうだった。これからもそうだ。

自分で考え、切り開かなければ未来はない。

そんなことを言っている。オリンピアのように、練習し続け、試合に出つづけるしか勝つ方法はないだよ。

銘柄は捨ててください。

実は、銘柄選びは非常にシンプルなので
一度覚えてしまえば簡単です。

でも、多くの人はこの銘柄選びを
しっかりと習ったこともなく、
間違った銘柄を使いながらエントリーを
しているのです。

一方で、利益を淡々と出すトレーダーは、
この銘柄選びを非常にシンプルに、そして
簡単にこなしながら、トータルでの利益を
積み上げるのです。

では、どうやるのか?

その答えを教えてくれるストーリーがありました。

次の世界同時株安に向けて

昨年、日経平均株価は3万円を超える
場面もありましたが、今年に入ってからは
25,000円も割り込み、上昇しても一時的と
冴えない相場が続いています。

8月には29,000円を回復する場面も
ありましたが、アメリカの金利上昇懸念が
大きく下落が続いています。

----
そう、この局面では恐怖に怯えながら冷静に判断しなければならないと教えてくれます。

ついに日経平均4万円突破

気がつけばコロナも収まり、日経平均はするすると4万円に。

新NISAもはじまりいつもの「投資していないと損する」時代に。

街頭インタビューでの「変化はありましたか?」に対しての株価くらいの実感はないという答え。

それはそうだろう。リスクを取って投資したもののみが得られる果実なのだから。

トレジャープロモートの評判について

トレジャープロモートの評判について書く
いままで考察してきたが、そもそも20年以上残っていることが何よりの証明だろう。

この業界で残っているところを数えてみたらいい。